HOLE 1 PAR5 HDCP5

右ドックレッグのロングホール。左右がOBのためショットの正確さが要求される。
狙いはフェアウェイの中央やや右。グリーンは奥から早い。
HOLE 2 PAR4 HDCP1

谷越えのミドルホールで右OB。狙いはフェアウェイ中央。
セカンドではグリーンが見えないため正面林の赤白のポールを狙う。グリーン奥にバンカー。
HOLE 3 PAR3 HDCP11

打ち下ろしのショートホールのため距離感に注意したい。
右はOB。
HOLE 4 PAR4 HDCP13

打上げの短いミドルホールだが、
200M付近のクロスバンカー、グリーン手前のバンカーに注意が必要。
HOLE 5 PAR4 HDCP15

打下ろしのミドルホール。
ローカルルールとしてティーショットで180Y以上飛ぶクラブの使用は禁止されている。狙いは三本の松。
HOLE 6 PAR3 HDCP17

池越えのショートホール。グリーンは奥から早いので下から攻めたい。
第1打が池に入ったときは1打罰で特設ティーよりプレー。
HOLE 7 PAR4 HDCP3

左右松林に囲まれ、フェアウェイが狭いためティーショットの正確さが要求される。
左の林は避けたい。砲台グリーンのため距離感、クラブ選択に注意。
HOLE 8 PAR7 HDCP5

善光寺平を一望できる打下ろしのロングホール。
フェアウェイ右とグリーン奥にOB。セカンドは中央の松狙い。グリーンは手前から早い。
HOLE 9 PAR4 HDCP9

左ドッグレッグのミドルホール。
狙いは中央の三本松の左側。グリーンは奥からかなり早いので下から攻めたい。